第2回スケーターズスクールが終了しました。
今週、来週と北海道は帯広市、苫小牧市でスピードスケートのワールドカップが2大会連続で行われます。
先の平昌オリンピックで活躍した小平選手、高木選手なども出場しています。
そんな日本を代表するスケーター達も、幼稚園生・小学生の時は、スケーターズクラブの生徒の皆さんと同じくらいのレベルでした。
何が違うかと言うと…
辛い時、苦しい時、もう辞めたいと思った時に、
あともう一歩、もう一踏ん張り出来るかどうかです。
その小さな努力の差が、後に大きな差となって現れます。
スケートだけでなく、他のスポーツや学校の勉強、大人になってからのお仕事も同様です。
無茶して頑張り過ぎる必要はありません。
あと一踏ん張り、ちょっとだけの努力を日々積み上げてみてください。
沢山失敗してください。
沢山転んでください。
失敗は学びです。
学ぶことを恐れないでください。
身体で感じる痛みが、心と気持ちを強くします。
転んで尻餅をついたり、筋肉痛になったり、痛みを恐れず新しい事にどんどんトライしてみてください。
ただし怪我をしないよう帽子や手袋、準備体操は忘れずに!
それではまた来週も頑張りましょう!
